お正月に飲んだ日本酒「獺祭」の制作秘話!?まさか四柱推命の生徒さんが関わっていたなんて

query_builder 2023/01/19
ブログ
獺祭


HAPPY四柱推命教室品川

主宰の大橋麗菜です。



このお正月、実家で

「獺祭」という日本酒を飲んだ記事を

書かせてもらいましたが


https://shinagawa-uranai.com/blog/celebrity/c1610-20230102114539/



この記事を見て生徒さんから

連絡を頂いたんです。



しんちゃんと呼ばせていただいている

前田進一郎さんは、蒸しの第一人者。

ずっと中華料理の世界でギラギラに

走り続けていた方が



大分県の鉄輪(かんなわ)温泉

「蒸しの素晴らしさ」に

心を奪われたそうです。



そこから研究を重ねて

今ではNHKの取材を受けたり

世界からも注目されるほど



で…

「獺祭」と何が関係あるのかというと

獺祭のトップの方々が、蒸しの技術を

学びにきたのだそうです。



以下

前田さんから頂いたメッセージを

そのまま転載します。


ーーーーーーーーーーー

僕の店の蒸気システムは
熱力学と蒸気工学に基づき
特注した温泉の地獄釜で
日本に世界に一つだけ

その蒸し方や蒸し釜を見学に
獺祭の会長と工場長と副工場長が訪れて

獺祭の米の蒸し方を
協議して僕の蒸し釜を導入して今の酒造りに応用されています

蒸気の世界は本当に深く
蒸し方一つで逸品になるか
粗悪品になるか
突き詰めていくと見えてくるんですよね

会長は流石で幾らでも貪欲に
製品の向上を目指されて
かなりの熱量で意見され
ました


改良した蒸し釜を作られて
さらに美味しい獺祭になって
います^ - ^


ーーーーーーーーーーー



フルーティーで、まるでワインのような

美味しいお酒が出来上がるまでに

いろんな試行錯誤や研究があるんだなぁと

人気が出るには、偶然はなく

必ず理由があるんです。




前田さんのお店は

大分鉄輪温泉にある

「蒸士茶楼」という蒸し専門の

薬膳料理レストランで

遠方からもお客様が絶えないそう。



昨年、弊社で四柱推命を学んでくださって

鑑定もすでに始められているようです。



本物を追求する方に選んで頂いて感謝です。

どこに出ても恥ずかしくない

四柱推命を教えています。

しかし、前田さんや獺祭の皆さんのように

まだまだ精進していきたいと思っています。





今日も来てくださって

ありがとうございます🙏





※今年はさらに四柱推命の講座内容が濃く

楽しくなっています☺️

マンツーマンレッスンで

四柱推命鑑定師、講師になろう



講座ご希望の方、どこで学ぶか悩み中の方は

👉こちらからご相談ください。







👆ご希望の方はこちらから登録してね

生年月日(時間)と性別・お名前

1つだけお悩みを書いて送ってください。

※商品の性質上、事前決済となります










トータルビジネスサポートコース



このページをご覧の方は45分の無料相談

プレゼント👉こちらから予約

※強引な勧誘一切しません。




まずはここから!四柱推命の基本
の“き”が分かる【無料】動画講座
LINE登録で見れます👇











NEW

  • 太陽の「丙」の2023年の運勢は?今年は出会いがある?結婚運・恋愛運アップ!?

    query_builder 2023/02/03
  • 草花タイプ「乙」の2023年の運勢は?運気の変わり目は節分以降から

    query_builder 2023/01/25
  • 甲の今年2023年の運勢は?運気の変わり目は節分以降から

    query_builder 2023/01/24
  • お正月に飲んだ日本酒「獺祭」の制作秘話!?まさか四柱推命の生徒さんが関わっていたなんて

    query_builder 2023/01/19
  • 弁財天の化身・己巳の初巳祭。1月11日11時に蛇窪神社へお参り。復活や再生はここから

    query_builder 2023/01/11

CATEGORY

ARCHIVE