小室圭さんのママも鑑定してみたら…なんと!
小室圭さんの記事はたくさんの方が
読んでいただいたようで、ありがとうございます☺️
小室さんは、シングルマザーの一人っ子
母親の愛情を全面に受けてきたので
こういうパターンは
母子が共依存になることが多いですよね💧
…ということで、小室ママも見てみました
親子揃って山タイプの戊(つちのえ)ですね
戊は「土の+」なのでどっしり構えて
動じず、存在感ハンパない感じです。
富士山のように美しい山には
何しなくとも、その存在だけで
人を引き寄せる魅力があり
そんな感じで、人が寄ってきて
特に戊午は強運の持ち主で出世しやすく
そして、子煩悩な方が多いんです。
でも、命式をみてみると自分自身(戊)を
生み出す火が多いので、人からの援助に
期待しすぎて、努力を怠りやすいのよ💧
年月日、全ての柱の干支がプラスね
十干は戊と丙、十二支は申と午❗️
おまけに準八相局の印局😅
なかなか偏りの激しい命式ですが
印局は、アイデアや回転力で勝負!
海外などに進出するのもありよね♡
だけど、とても秘密主義でミステリアス
特に自分の過去はひた隠しで見せない
プライドも理想も高く、風呂敷広げる
ところがありますね。
あと、日本のようなゆるい国よりも
弱肉強食な海外に出た方が
しっくりくる感じです。
食神があるけど、多分偏印に倒されてる
帝旺✖️2だし、超利益追求主義
自分の理想を強引に実現したいという
我の強さが出てしまったのかもね
子供のために
名誉のために…
私は息子が3人いるけれど
子供たちがまだ小さい時は
自分の趣味やら楽しみなんかより
何より子供が大切で、何を我慢してでも
子供最優先にしたいと思ってたんです。
だけど、自分が満たされないままだと
どこか心にキシキシと歪みが生じて
子供も親も不幸になっちゃう。
してあげたのに、こんなに頑張ったのに…
そんな不協和音が心の中で増大します
結局それが共依存に繋がる
虚勢のためやプライドに生きてたり
自分が心から楽しんでいなかったり
心を満たして生きないと
どこか寂しく見えるんよね…
自分の人生は自分の人生
子供は子供!
ですよね
登録いただくと、今悩んでいること一つ
ほんの気持ちだけどプチ鑑定いたします♡
NEW
-
query_builder 2023/02/03
-
草花タイプ「乙」の2023年の運勢は?運気の変わり目は節分以降から
query_builder 2023/01/25 -
甲の今年2023年の運勢は?運気の変わり目は節分以降から
query_builder 2023/01/24 -
お正月に飲んだ日本酒「獺祭」の制作秘話!?まさか四柱推命の生徒さんが関わっていたなんて
query_builder 2023/01/19 -
弁財天の化身・己巳の初巳祭。1月11日11時に蛇窪神社へお参り。復活や再生はここから
query_builder 2023/01/11