育児子育てでやっちゃいかんこと
断捨離祭りが終わりました。
家がすっきりして風通りが良くなると
新たな風が入って良いことが起こりますね☺️
風水でも言われていることだけど
断捨離すると、心の断捨離もできて
心身ともにすっきり!新しいスタートを
切ることができるのでオススメです。
さて、
昨日、鑑定のお客様が
こんなことをおっしゃったんです。
生年月日で、人の本質や宿命が決まるのなら
産む日が変わるだけで、その人の本質や宿命も
変わってしまうってことですよね?
じゃあ、帝王切開だと、日程を選べるから
より強い命式の日を選べるってことですよね?
もし、そんな日に産んであげられてたら
私の子も、もう少し違ってたのかしら?
もっと前から四柱推命を知っていたら
もっと上手く育てていけてたのかも
ああやっていれば良かった…なんて
後悔せずに済んだかも
とお話しされたんです。
確かに…母親なら思ってしまうところですね
昨年、四柱推命を修了された生徒さんも
今年、帝王切開で出産されたのですが
どの日程で産むのが一番良いでしょうか?と
質問に来られていました。
せっかくなら良い命式で産みたい!が本音
でもね、例えどんな命式で生まれてきても
必ず良い部分はあるわけなんです。
また、とてつもなく良い命式で生まれても
どこかに落とし穴だってあるわけで
命式に劫財・帝旺が3つある人でも
鬱になっている人もいるんです。
あんな命式だったら良かったのに…とか
どうしてあの子みたいに勉強ができないのだろう?
あそこの子はサッカーが上手なのに…うちの子は…
と、比較して落ち込むのが一番アカンのよね
そういう思考をしている限り
仮に、良い命式で生まれたとしても
同じように隣の芝生を見ては
やはりあの子はすごいわね…と言ってるはず
もしくは
最高の命式で産んだのにどうして?
こんなはずじゃなかった!!
四柱推命の嘘つき!って考えになってしまってた
…かもしれないよね?
今あるものに感謝すること
自分が健康でいられること
子供たちが健康で元気でいられること
これがどれだけ幸せなことか
そして、
頂いた人生をいかによりよくして
幸せを感じて、充実して過ごすか
それは、命式とは関係ないんですよね
子供の人生も、自分の人生も
私たちは最終的には、自分で決断して
自分で歩いていくもの
育児って難しいものだし正解がないから
親は、みな悩んでしまうけどね💦
私も悩むよ〜😅😅
同じ兄弟であっても、みんなそれぞれ
違う個性を持って生まれてきてる
他の誰かや何かと比較をしてしまうなんて
一番、意味がないし
親も子供もしんどくなるなあ
って思うんですよね〜☺️
《関連記事》
NEW
-
query_builder 2023/02/03
-
草花タイプ「乙」の2023年の運勢は?運気の変わり目は節分以降から
query_builder 2023/01/25 -
甲の今年2023年の運勢は?運気の変わり目は節分以降から
query_builder 2023/01/24 -
お正月に飲んだ日本酒「獺祭」の制作秘話!?まさか四柱推命の生徒さんが関わっていたなんて
query_builder 2023/01/19 -
弁財天の化身・己巳の初巳祭。1月11日11時に蛇窪神社へお参り。復活や再生はここから
query_builder 2023/01/11