常識って、普通ってなんだろう?
昨日、帰省していた大阪から東京に戻り
帰宅してすぐ、ドバイ在住の方とZOOMで
体験レッスンをしました。
実は、15年ほど前に行った新婚旅行先は
ドバイとチュニジアだったんです☺️
当時、ドバイ空港では当選率ハンパないLOTO
が売られてて、1枚買うのに結構高いんだけど
その当選率に…買おうかどうしようか
本気で悩んだ記憶が…😂1番の記憶がこれってね(笑)
ドバイ空港から市内に出て路線バスで競馬場に
行こうとしたのだけど、猛烈な人たちの波に
押し退けられて、バスに乗れなかったの💧
もうね喧嘩とかも起きてるのよ💦💦
バスに乗るだけでも戦争かい💧
あと時間に超ルーズ
暖かい国はみんなそんな気がするんだけど
気のせいかなぁー😅😅
20年ほど前だけどベトナムで仕事した時
平気で2時間遅れてくるのにビックリで
30分遅れだと「間に合った」って感じなの
しかもその方、某商社の日本人の方なの
腕時計してるのに…
ソレはハリボテかい!って思ったわ😅
聞いたら、ベトナムに長いこといると
ベトナム時間に自分が合ってきちゃってねーって😵
でも、今回のドバイの方も、日本の感覚で
きっちりしようとすると、こちらのメンタルが
折れてしまうと言ってたので仕方ないのかも??
ドバイの方から聞いた話では
観光では気付かないだろうけど
中東は常に戦争が絶えない地域だからか
サバイバル精神、足の引っ張り合いみたいな
ところがすごいそうで
日本のように慈善団体的な国とは全く違う。
だけど日本がやたらと周りを気にしすぎる国民性
そのために、ジェントルで気弱なだけで
世界的にみると日本が異常だったりするんです
あいつを落とさなきゃ自分が落ちる
自分が生き残るためには、相手を殺らないと
と言った、弱肉強食の世界
が、ビジネス界でも、はっきりしているそうです
ちょっと話は変わりますが
一昨日の終戦の日に、子供たちと
「火垂るの墓」を見たのだけど
苦しい戦時下では日本も弱肉強食よね。
親御さんがいない貧しい子供たちに
構ってなんていられないんです
もちろん
全員がそんな人ではなかっただろうけど
自分が息子3人を抱えて、同じ状況だと
どうするだろう?と考えてみたりする
今の日本は、平和の中に
浸かってしまっているので
ありがたさが見えにくくなってる
平和ボケってやつです
平和なのに平和だと気づけず
誰かと比べていちいち一喜一憂して
心が病みやすい世の中になっちゃってる
海外では、日本の優しさは
ただの脇の甘さだったりして、相手の思う壺。
周りばかりを気にした一見優しさに見える
したたかさとバレてるんだと思います
よく口癖で「普通は…だよね」って
言ったりすることがあるけど
普通ってなんだろうね?
自分に都合よくするだけの言葉かもしれない
海外に出るといろんな常識があって
日本の良さや豊かさが改めて分かるよね
あとは世界と対等に戦えるディベート力
があると、最高ちゃうかなー
あなたにはどんな星がある?
わからない人は、今一番悩んでること一つ
書いてね。プチプチ鑑定しますよ❤️
NEW
-
query_builder 2023/02/03
-
草花タイプ「乙」の2023年の運勢は?運気の変わり目は節分以降から
query_builder 2023/01/25 -
甲の今年2023年の運勢は?運気の変わり目は節分以降から
query_builder 2023/01/24 -
お正月に飲んだ日本酒「獺祭」の制作秘話!?まさか四柱推命の生徒さんが関わっていたなんて
query_builder 2023/01/19 -
弁財天の化身・己巳の初巳祭。1月11日11時に蛇窪神社へお参り。復活や再生はここから
query_builder 2023/01/11